「Lenovo G560 06792HJ」を使ってみて
5月30日、Acer Aspire-one を修理にビックカメラに持って行った帰りに、
ほとんど衝動買いをした「Lenovo G560 06792HJ」
まだ使い始めて間もないので、環境を整えるので精一杯の状況ですが、
気になった点として、
このPCのキーボードは「。」「・」「¥」「右のshiftキー」のキーが小さいので
それらのキーは少し打ち難いです。
テンキーもあるキーボードなのに、ちょっと残念です。
全般的には、コストパフォーマンスの高い良いPCだと思います。
困っているのは、Nethawk wp100 を使っているのですが、
Nethawk wp100 のユーティリティソフトがWindoes 7に対応していない。
(メーカーも、Windows 7対応版を作るつもりなし)
ネットを探しても、Windows7(64bit)で対応する方法が見つかりません。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67065
上記サイトで見つけ対応方法、
http://www.canon-is.co.jp/support/product/nh/wpep-1016.html
でやってみたのですが、ページ半分印刷して止まってしまい、うまく印刷されませんでした。
現状は、諦めてUSBケーブルを使うしかないかと考えています。
ほとんど衝動買いをした「Lenovo G560 06792HJ」
まだ使い始めて間もないので、環境を整えるので精一杯の状況ですが、
気になった点として、
このPCのキーボードは「。」「・」「¥」「右のshiftキー」のキーが小さいので
それらのキーは少し打ち難いです。
テンキーもあるキーボードなのに、ちょっと残念です。
全般的には、コストパフォーマンスの高い良いPCだと思います。
困っているのは、Nethawk wp100 を使っているのですが、
Nethawk wp100 のユーティリティソフトがWindoes 7に対応していない。
(メーカーも、Windows 7対応版を作るつもりなし)
ネットを探しても、Windows7(64bit)で対応する方法が見つかりません。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67065
上記サイトで見つけ対応方法、
http://www.canon-is.co.jp/support/product/nh/wpep-1016.html
でやってみたのですが、ページ半分印刷して止まってしまい、うまく印刷されませんでした。
現状は、諦めてUSBケーブルを使うしかないかと考えています。
この記事へのコメント