au版 iPhone 4Sの「不正なSIMです」はスマホとして致命的
今朝iPhone 4Sがまた「不正なSIMです」になっていた。これで2回目。
今回は電源OFF→ONで解決したの助かった。
前回のように工場出荷状態戻しじゃ朝っぱらから対応しきれない。
この「不正なSIMです」は電話も使えない致命的な不具合!
------------ 以下 auサポートへの内容 --------------------
今朝iPhone 4Sがまた「不正なSIMです」になっていた。これで2回目。
auの「つながる」が嘘なのか? iPhone 4Sに問題があるのか?
たとえiPhone4S(iOS5、Apple)に問題あるにしても、
「つながる」を謳うauで対応できないことに問題を感じる。
前回はauショップに持ち込んだのですが保証範囲の問題か明確な答えは得られなかった。
経過
2011/10/20 朝「不正なSIMです」に気が付く。
その状態でauショップに持ち込む。
(以下、auショップの方が作業している話の様子から推定)
SIMの抜き差ししたが改善されず。
電源OFF→ONしたが改善されず。
リセットしたが改善されず。
auショップのデモ機のSIMと入れ替えたが改善されず。
電源OFF→ONしたが改善されず。
リセットしたが改善されず。
工場出荷状態に戻し、再セットアップして事象解消。
2011/10/24 朝「不正なSIMです」に気付く。
Wi-fiをオフにして、電源OFF→ONし事象解消。
共通していいるのは満充電状態であること。
2回とも自宅で充電した次の日に気が付いた。
以上、「不正なSIMです」と表示される不具合の原因は何処にあるのでしょうか?
今回は電源OFF→ONで解決したの助かった。
前回のように工場出荷状態戻しじゃ朝っぱらから対応しきれない。
この「不正なSIMです」は電話も使えない致命的な不具合!
------------ 以下 auサポートへの内容 --------------------
今朝iPhone 4Sがまた「不正なSIMです」になっていた。これで2回目。
auの「つながる」が嘘なのか? iPhone 4Sに問題があるのか?
たとえiPhone4S(iOS5、Apple)に問題あるにしても、
「つながる」を謳うauで対応できないことに問題を感じる。
前回はauショップに持ち込んだのですが保証範囲の問題か明確な答えは得られなかった。
経過
2011/10/20 朝「不正なSIMです」に気が付く。
その状態でauショップに持ち込む。
(以下、auショップの方が作業している話の様子から推定)
SIMの抜き差ししたが改善されず。
電源OFF→ONしたが改善されず。
リセットしたが改善されず。
auショップのデモ機のSIMと入れ替えたが改善されず。
電源OFF→ONしたが改善されず。
リセットしたが改善されず。
工場出荷状態に戻し、再セットアップして事象解消。
2011/10/24 朝「不正なSIMです」に気付く。
Wi-fiをオフにして、電源OFF→ONし事象解消。
共通していいるのは満充電状態であること。
2回とも自宅で充電した次の日に気が付いた。
以上、「不正なSIMです」と表示される不具合の原因は何処にあるのでしょうか?
"au版 iPhone 4Sの「不正なSIMです」はスマホとして致命的" へのコメントを書く